« 日赤も変わる。 技工士も変わろう。 | Main | 患者離れ »

November 20, 2005

くやしいけど

今日は20日。 月の締め切りの日だ。

売上を確認して愕然とした。 30万である。

金属代が別途9万くらい請求できるけど、仕入れが金属代や材料代で17万はあるだろうから、残るのは22万弱かな。

光熱費や通信費など必要経費を引いたら、10万残るかどうかだね。

そこから、住宅ローンと生活費を出すなんて無理です。
正直言って大幅な赤字です。 


悔しい。 本当に悔しいし厳しい。

いつかはこうなると分かっていたけど、こんなに早く来るとは思ってなかった。

義歯清掃や介護の現場などで歯科技工士のスキルを生かして働けないかと模索しているわけだけれど、
その前に、生活の基盤が壊れてしまうかもしれない。

いや、もう壊れているのだと思う。

このまま食べて行くことも出来ない、ワンマンラボを続けるのか?

15万でもいい、20万でもいい、手取りとして経費など引かれない収入をそれだけでも得られる仕事があるのならば、技工士である事にこだわらなくても良いのじゃないかとさえ思えてきた。

自分と同じような、辛い思いをしている歯科技工士はあまた居るだろう。

もしかしたらこのブログに気がついて、誰かが尋ねてきてくれるかなと期待していた。

だけど、殆どの歯科技工士にはネットで自己主張する余裕も、仲間を探す時間も無いのだろう。


営業に回る事を恐れてきた。

セールスポイントも何も無いのだから。

技工料金の情報を知れば知るほど、なぜそんな金額で無ければ受注できないのかと悲しく思い、

そして、新規に営業すれば、自分もその料金を強いられるのだろうと。

義歯で再出発してみるとするか。

義歯の受注も無理だったら、その時こそ、我がラボは終わりだろう。

|

« 日赤も変わる。 技工士も変わろう。 | Main | 患者離れ »

Comments

初めましてG3さん
ある方に教えていただいてこちらにきました
悲痛な叫び 聞きました
私は先日、技工の世界に見切りをつけ逃げ出してしまった根性なしの元技工士です
仕事自体は暇だったのですが・・・暇すぎてリストラになってしまいました(^o^;
いい機会だなと思いそのまま辞めてしまいました

今は・・・
G3さんもチラと書いてますが、介護の道に進もうと思います
現在ヘルパーの資格とるために研修中です
来年には働きはじめるつもりです

技工に関しては何もいえる事はないのですが
元技工士が介護の道に進むとどうなるのか?
参考までに何かあればコチラに書き込みさせていただきます

ところで・・・
G3さんって、前にとある腕の悪い歯科技工士が細々運営してるHPに書き込みしたことありませんでした?

Posted by: 退役技工士 | November 23, 2005 12:58 AM

退役技工士さん

コメントありがとう。

リストラはやはり辛いと思います。

HNは存じております。
HPもなんどか訪問しています。

実際に介護の現場に就職が決まっているのなら、技工士の経験やスキルが役立つと思います。
地方では患者さんの減少もあって、歯科医院での歯科衛生士さんの就職機会も減っているようです。
ところが、口腔ケアを必要とする医療や介護の現場では、衛生士も歯科技工士もまだ知られていませんから口腔ケア自体がおざなりという事も有るでしょう。
歯科技工士が外部からあれこれ言ってもすぐには事は動きません。
退役技工士さんがヘルパーやケアマネージャーとなって内部から歯科技工士であることを発信してくれれば、きっとよい結果を生み出すと期待しています。

Posted by: G3 | November 23, 2005 09:04 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference くやしいけど:

« 日赤も変わる。 技工士も変わろう。 | Main | 患者離れ »