4月からの改定
レセの混乱て起きてますね。
10月になって高齢者は3割2割1割ですか。
それに健保と国保、受け付けは大変だろうね。
静岡では9割くらいが通らなかったとか聞いています。 全国統一ルールのはずが、県によって違うなんておかしいよね。 ただ、神奈川方式は白紙撤回になったそうです。 でも、基金や○官の巻き返しやお礼参りが怖いともいえます。
窓口負担が増えて、それなのに出来る医療行為はどんどん減らされるか包括化という形で無報酬でやらされる。 患者さんの受診抑制は酷くなるし、歯科医院の経営環境は悪化の一途です。
私たちは医療職なんだから、患者さん方の健康で安心できる生活を守ってあげたい。 そのためには歯科医師自身が良いと信ずる医療を行いたいだろうし、それをする事で患者さんに喜んでいただきたい。 そうするだけの原資と行為を今の医療保険制度は認めてくれない。 私たちは自分の仕事に誇りを持ちたいだけなのに、国は己の責任を放棄し、企業や事業者は税金を負担する事も社会的負担を負う事もしない。どちらも私たちを見捨て、患者さんと国民に責任を押し付けるだけ。 年を越せない医療関係者だけが取り残されて行きます。
« 混合診療解禁!? | Main | パイプ »
The comments to this entry are closed.
Comments