« 厚木フードバトル食うだけ参戦!昨日は空手。 | Main | 歯科は果たして医療か?その5 »

May 05, 2009

惨敗 厚木フードバトル 

R129脇の駐車場に車を置かせていただいて、
シロコロ食うぞと張り切って行ったG3一家であります。

しかし、会場到着は10時5分ほど。 どれどれと角を曲がったとたんに見えてきたのは会場周りの道路を取り巻く行列と人の波。

え~~~、10時からじゃなかったのか・・・HPとかにはそう書いてあったように思ったが。

パンフを見ると9時半から・・・

公園内も行列ですり抜けることもままならぬ感じ。P1010171


なんとか泰平堂のブースを探してもぐりこみ、一息入れさせてもらった。

P1010172

お目当てのシロコロホルモンはこの時点で3時間待ち。
いくらなんでもそりゃなかんべ・・・・

P1010170


この時点で戦意喪失。 撤退戦を戦う覚悟。
酒まんじゅうを売る泰平堂のブースで、しばし販売のお手伝い。
しかしそれも約800個が11時には完売。
他のブースが軒並み数時間待ちと言うことで、逆に行列の少ない酒まんじゅうがよく捌けるというのだから皮肉です。

シロコロ探検隊の隊長さんがブースを覗きにこられたので泰平堂と撮ったのがこの写真。
明日は今日の倍は持ち込むかもしれないけど、さてそれだけの饅頭を一晩で作れるのか・・・
来年、B-1グランプリの本番を、ここ厚木で開催するというが、今回の鳩ぽっぽ公園はあまりにも狭い。
隊長さんに聞くと、もうすこし北よりにある大きな公園に会場を作る予定だとのこと。

P1010173

親父が戦意喪失意気消沈している間にも、かみさん子供は比較的行列の短い小田原バーガーと秦野なんとかうどんをゲット。
P1010175

秦野の地下水を使ったうどんはこれ

P1010177

会場で先生にメールしたが、結局すれ違い。
先生もあまりの行列に小田原バーガーをゲットした時点で撤退するとの一報。

シロコロを焼いているところを見に行って撮った写真がこれ

P1010179


想像していたのとちゃうなあ、ごく普通のホルモンの感じ。
ころっとしてないのも混じってるし。

これ、実は地元の菊地原商店で作っていて、長竹の伊従肉店でも売っている豚ホルモンとくりそつ。
普段買っているのはそれなんですが、腸が輪切りにされていてころころしてるんですよ。

シロコロのシロって脂肪の白さと思うし、コロとはそのままにころころしているからだと思うが。
ネーミングやPRが見事当たったということかも。

とまれ明日も朝9時半から鳩ぽっぽ公園で厚木フードバトルは開催されます。

どれだけのお客さんが全部を食べ比べて、公平に審査できるのかわかりませんが、20店すべてに完勝した人がいたら、チャンピオンだと思うよ。


|

« 厚木フードバトル食うだけ参戦!昨日は空手。 | Main | 歯科は果たして医療か?その5 »

Comments

The comments to this entry are closed.