« May 2009 | Main | July 2009 »

June 2009に作成された記事

June 25, 2009

サイトを取り寄せました。

きっこさんの紹介していたロッキング オン社の季刊誌「サイト」5月号を手にしました。

さよなら自民党、こんにちは自民党

このフレーズ、まったくだと思います。
日本語は政治を語るには適さないなどと言う指摘、思い当たるんですよ。

おちゃらけるような言葉ばかりの日本語では、公の議論をきちんとは出来ないし、やろうとしてもすぐに揚げ足を取れます。

日本人の習性として本音と建前の使い分けは当たり前のことになっていますが、一つの言葉や話された談話に本音と建前が当然、「ある」と言う前提があっては、実はものすごく不誠実だと思うわけで、それがあるから誰も政治家だとか官僚などを含めたお上の言うことが信じられていないわけでしょう。

だれも信用もしていないし、信じてもいないのに、さも信じた振りをして日本人は日本という国を演じているだけなのかもしれません。

それで言えば、あらゆるものがセレモニー、振り付け、儀式でもあります。

其処から外れることは、たとえ内心ではどんなに馬鹿馬鹿しいと思っていても、日本と言うコミュニティーの中で生きるためには演じ続けなければならない。

北朝鮮と言う国では、金正日などを批判する言葉を例え、家の中で家族に言ったとしても、収容所に直行だそうです。
本当のこと、思うことを言えない。

では、日本なら言えるのか?

一見言えているようだが、言えばどうなるか収容所送りにならずとも、別の意味で潰されます。
だから真正面から言わない、言う言葉が無い。 そして日本語はおちゃらけや本音と建前を入込ませた言葉ばかりになっていく。

日々垂れ流されるマスコミからの言葉も、果たしてどこに事実があることか。

政府の立場で言えば、赤字国債も予算だとなる。 財源が無いのは同じことではないか。
では使われていると言う予算はどこに流れるのだろうか。

世界有数の大国となった共産党独裁国家である中国に、戦後補償名目で今もODAを垂れ流しているのは何所の政党か。

おちゃらけるのでもはすに構えて言うのでもなく、日本とはこういうことをやり、目指す国家だとなぜ言えないのか。
自民党は実体しかないと言うが、日本自体が寄る辺無くただ浮かんでいるだけでただそこにあるだけの国でしかないのだろうか。


| | Comments (0)

June 18, 2009

私募ファンド

一億人が小泉構造改革にだまされてきたが、

まだ、だまされつつある。

携帯から
ヤフーで小野寺光一と入れると
私に対する悪口がつらねてある
ブラックプロパガンダが
第一位に表示される。
まったく某党はご苦労なことだ。


同時期に植草氏への
ブログランキング操作も
引き起こされていた。


私はずっと前からなぜ、
オリックスの問題が
引き起こされると、
かき消すように
オリックスは姿を消すことに
成功するのだろうと考えてきた。


つまりオリックスに対して

ああいったかんぽの宿に見られるような
不正な利益供与を行うと
おそらく関係者に利益還元されるのである。

果たして、どういう仕組みでそれは
なされているのだろうか?

と考えてきた。

ずっと考えてきた。

おそらく、あからさまにお金を渡す
ということは危険であるに違いない。

ばれないように、ひそかに渡す。
こういったうまい仕組みをどうやって
構築しているのだろうか?

私は答えを得られないとずっと考え続けるくせが
ついているため
ずっと考えてきた。

多分ファンドを使っているはずだ。

しかし普通のファンドでは、
不特定多数が参加するため
ある特定の参加者に
その時点で多額の利益供与をすることは
難しい。

森功氏の

「サラリーマン政商」
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0107870124

に重要なヒントが書いてある。

それはオリックスが、私募ファンドを
つくり、それは参加者が一人で
行えるというものだ。

そしてファンドマネージャーが
オリックスなのである。

アクテイビスト第36号というのが、
福井元日銀総裁のファンド名だった。
福井氏は別に悪くはないが、

この「匿名」で「参加者は一人だけ」
という私募ファンド
の第1号から何百とあるだろうが、
これはそれぞれがオリックスと一対一でファンドの
やりとりをしているのである。

おそらくこれが使われているのだ。


西川の名前が、
このオリックスの私募ファンドの匿名契約に
入っているかどうか、調査せよ。

そして民主党の一部の「自民党より」の
人たちもおそらく入っているから、
オリックスをかき消すことに協力するのではないか?

つまりファンドという形で利益が本人に還元される
形式をとっているものであると推定される。


民主党は審議引き延ばしをせよ。

下手すれば20日から小沢秘書報道一色になる。

来週に持ち越せ。

そうしないと恐ろしいことになる。


以上、小野寺光一メルマガから。

| | Comments (0)

June 16, 2009

民主党は勝って兜の緒を締めよ。 ブラックプロパガンダに負けないで。

千葉市長選挙は31歳の若い市長が誕生して、市民の覚醒を感じさせます。

これで次の静岡県知事選、東京都議会選挙と民主党は勝気満々でしょう。
しかし、自民党や構造改革を建前に、郵貯や年金資金、社会保障資金を米国へ売り飛ばして鞘を稼ごうとしている売国奴達は、自分たちの犯罪を隠すためにも更なるどんでん返し、ブラックプロパガンダや工作を仕掛けてくるようなのです。

サイドバーにあるまぐまぐメールマガジ、国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」メールマガジンの最新号をぜひともお読みください。

権力と利権のためなら平気でうそを言うのが政治家、それも今の与党です。
麻生さんだけを変えれば自民党やその政治が良くなるわけではありません。
根本的な問題は日本の資産を米国に奪われないようにすることです。
小泉構造改革はまさにその仕組みでしたし、森派、今の町村派はそれによって国民と国の財産を売り飛ばし、天に唾しているわけです。 自民党や公明党、町村派や小泉や竹中など売国奴にはこれ以上の権力を与えては日本は終わりです。

韓国では歴代の大統領が、逮捕され獄に繋がれて来ました。 
ノムヒョン前大統領の自殺はつい最近のことです。 日本と違い、韓国では政権交代が起きれば、自浄作用が働きます。
日本でも韓国に倣って追求する手立てはあるわけです。 

逆に小泉や竹中や福田、安部、奥田や御手洗、宮内などからすれば、政権交代は自己の犯罪を暴かれる危機であります。 この先生半可な抵抗ではすまないでしょう。
騙されないようにしたいと思います。

| | Comments (1)

June 12, 2009

sight注文したぞ!さよなら自民党(。・ω・)ノ~~

きっこさんご紹介のSIGHT(サイト)Vol.40さよなら自民党を注文してきました。
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2009/06/post-ac2d.html

51xax9x8eal

自民党やマスゴミからは紹介どころか消されているようですから、ご覧の皆さんもぜひ最寄の書店などでお取り寄せください。
あわせて関岡英之氏の「拒否できない日本」と「奪われる日本」もどうぞ。
サイドバーにある植草さんのブログもご覧ください。

情念党に投稿しましたがあっさり埋もれてしまいました・・・・・
決して自民党の圧力で消されたわけじゃありません・・・が・・ 悔しいのでこっちに張っときます。


Re: 拒否できない、・・・・
G3 2009/06/11 10:23:08
消費税12% 社会保障費抑制 『骨太』自民に衝撃
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009061190070222.html

>九日に出た「骨太09」で批判が集中したのは、社会保障費を毎年度二千二百億円抑制する方針を継続することと、

政府与党はこれまでも抑制と言ってきたわけですが、実態はまず削減、消滅、支払い拒否の方針とその実践が在る訳で、
必要なら手加減しますとか、予想以上に伸びちゃったら仕方がないとか言う優しきさじ加減はなく、歯科に限って言えば、
元よりコストに見合う診療報酬じゃないのにはだんまりを決め込んだまま、今も続く最初の骨太方針のままに、初年度は2200億、
次年度はさらに2200億、次々年度も2200億それも歯科だけで1200億・・・・・・・
毎年マイナス2200億じゃなく、積み重なってのマイナスだとしたら・・・
今も歯科医療費が2兆5000億円もあるというけどほんまかいな?
たまたまパラの価格改定があったりしたからたまさかに数字が上がっただけで、実質は右から左じゃないのか。
そも、ホテツが減ってるんだから、今年のデータはもっと減るはずだ。

これにはからくりがあって、はっきりとした伸びの数値もお役所発表だからデータが正確かなんて誰にも検証できない。
言われるままに毎年1兆円伸びていますというプロパガンダを信じ込まされているだけかもしれない。
元より歯科も医科と介護と一括りされちゃあたまんねえ。 伸びなんか無いし、審査指導に返却でばっさばっさと。
700億円のかかりつけなんたらは、いい理由をお上に与えちゃったが、そんな理由が無い今は、地道に技官さんらが神奈川ルールとかを
がんばって削減にこれ励んでいるんだな。

本当に問題とするべきは、税収不足、歳入欠陥。 
これ、考えてみれば政府与党と官僚の重大ミス。 
税金という金が入ってこないのに、アニメの殿堂を作ってる場合か!
政権構想に財源がないと民主党に言えるんか! うちも財源無いから赤字国債連発なんですとなぜ言わん。
(続く)


Continue reading "sight注文したぞ!さよなら自民党(。・ω・)ノ~~"

| | Comments (0)

June 01, 2009

TVK コンシェルジュ神奈川 残念、昨日ですが。

これまでにも紹介してまいりましたが、G3宅のお隣は造り酒屋です。

昨日放送のTVKテレビコンシェルジュ神奈川で本家が紹介されました。
放送時間になってかみさんに言われてあわててみたので、告知できませんでした。

知っていれば告知したんですが。 デジタル録画したのでDVDに焼こうと思ってます。

http://www3.tvk-yokohama.com/concierge/
これです。

ココ注・・・
関東地方を一周する「関東ふれあいの道」、その中の
ルートの一つ「山里から津久井湖へのみち」を歩き、
津久井周辺の見所を紹介。

自宅前の道が関東ふれあいの道でもあります。
カメラが回ったところでちょこっと自宅も映っていました。

酒屋と言えば子供のころからの私の遊び場でした。
今はかみさんが昼間働いています。
TVにも出ていた徹君が横浜開港祭にも、せき麺やB-1グルメの酒饅頭泰平堂らと出店していたそうなので、
ご覧になった方もいるのでは。


| | Comments (0)

« May 2009 | Main | July 2009 »