やっぱりか。 全然エコじゃないエコカーとエコポイント。
詳しくはきっこのブログ
をご覧頂くとして、なんで自動車メーカーや家電メーカーばかり助けるんだろう?
裾野が広いとか、雇用が大変だって言うけれど、派遣切りの元凶を、もうさんざん首を切った後の、うほうほ言ってるところを助ける意味が無いと思ってた。
大体高いものにだけ補助金だ減税だっておかしいよ。
今の生き辛さは生活の辛さとでも言うか、誰もが負担せねばならない事になっている、年金や社会保障費や医療保険負担とそのほか税金と言うものが、収入に対して負担が大きすぎるからであって、車や家電を買える世帯や高収入の人たちには関係の無い話だ。
将来の税金負担を上乗せしてまで助けるべきは、一体どんな人たちがふさわしいのだろうか。
同じ補助金を出すとか、減税すると言うなら、医療にだって出して欲しいし、介護の現場だって同じだろう。
なぜ特定の業種だけ??
失業者や派遣をきられた人たち、生活保護も無く、母子3人で必死で暮らしているような家庭は、エコカーもエコポイントも一切意味が無いんだぞ。
車なんてもう一人に一台分以上があるのだろうし、古いのを無理に潰す事こそエコじゃ無いと思うな。
ポイントなんかもらえなくても、がんばって車検代を溜めて、トラに乗るぞ。 くたばれ経●連、バカヤロー●民、くされ●作め。
The comments to this entry are closed.
Comments