« 歯科衛生士さんの収入も自費次第・・・・51年のはただの課長通知なのになあ。 | Main | マニュフェストもビジネスチャンス?国民も交えて協議できないものなのか? »

July 31, 2009

歯科技工がマニュフェストに記載された。

http://www.dpj.or.jp/policy/koseirodou/index2009_medic.html

民主党政策集INDEX2009 医療政策<詳細版>

各診療科・疾患対策

●歯科医療改革 

歯の健康の保持の推進に関する法律を成立させます。また、身体障害者手帳の交付申請の添付書類として歯科医師の診断書は認められていませんが、そしゃく機能の障害については申請手続に歯科医師の診断書を認めるよう、身体障害者福祉法を改正します。現在、歯科検診は、母子保健法、学校保健法、労働安全衛生法等、年代や所属ごとに異なる法律のもとで実施されていますが、寝たきりの高齢者や障がい者も含め、すべての国民が歯科検診・医療を受けられるようにします。近年、自分の歯が多ければ多いほど、また、適切な義歯が入っているほうが認知症になりにくいことや、児童虐待を受けている子どもには虫歯や未処置の歯が多く、虐待の早期発見に有効なことなども明らかになってきました。今後も歯科医療の重要性にかんがみ、歯科疾患の予防法や治療についても調査研究を推進します。

また、歯科技工物(義歯)については、安価な輸入品の増加等により、品質管理体制を見直す必要が生じています。歯科技工物(義歯)のトレーサビリティーの基準を定めるとともに、高い技能を持つ歯科技工士の評価等、技術料や歯科基本料の見直しを検討します。

**************************

政党の公約、マニュフェストに歯科技工が記載されたのは初めての事ではないでしょうか。
業界側のエゴだけを満足させるような、報酬上げろとか予算をもっとつけろとかお金のことを言っていないのが救い。

文面からある二つのネットワークの皆さんたちの顔が浮かびます。
ありがたいことです。

ちょっと心配なのは歯科医師会関係者からもろに反発を受けそうな事。
建前はどうあれ歯科医師会関係者の本音は、診療報酬を上げろ、自費はこのまま見逃してくれ、現金収入になるものは保険には入れないでくれ、審査は甘くしてくれ、歯科技工問題には触れないでくれって言うのや、歯科助手は助手だからね、歯科医師のロボットであって自己の意思は持っていないから資格は問わないんだからねとか、歯科衛生士さんが下手にプロ意識なんかもっちゃったら、歯科医師の報酬もなくなっちゃうから歯科衛生士の業務範囲は広げないでくれと言ったものでしたから、既存の歯科医師会からは絶対出てこない公約な訳です。

ところで歯科技工士会はどうするんでしょうね。

情念党の記事からは、歯科医師政治連盟が躍起になって自民支持を会員に押し付けている様子が見て取れます。
つーことは、自民党からなんとしてでも国会議員になりたい中西会長さんも歯科技工士政治連盟を使って会員に自民支持を言ってるんですかねえ。 
歯科医師政治連盟は審査指導の脅しで会員を縛ろうとしていますが、歯科技工士会は何で脅すんだろう?
海外委託に明確な態度を示していないから、中国など外国の脅威から守ってやら無いぞとは言えないし、設備構造基準で営業できなくするぞとか、資格なんか無くても技工助手にやらせてお前ら食えなくしちゃうぞとか言うのだろうかねえ。 でも技工助手を狙ってるのは歯科技工士会だしなあ。

|

« 歯科衛生士さんの収入も自費次第・・・・51年のはただの課長通知なのになあ。 | Main | マニュフェストもビジネスチャンス?国民も交えて協議できないものなのか? »

Comments

The comments to this entry are closed.