« 歯科をどう見るか | Main | 鳩山さんはそんなに悪いのか?そもそもを考える。 »

April 30, 2010

佐藤優氏の眼光紙背:第72回

相変わらず、マスコミやメディアによる、偏向報道が酷い。

新聞やTVニュースを見る気が失せる。

とにかく、小沢さんバッシングと民主党バッシングの酷さは目に余る。

背景に何があるのかと言う意味で、理解しやすいのが、表題の佐藤優氏が書いた「特捜検察の預言」だろう。
誰と誰がガチンコでやりあっているのか、知っておくべきだ。

「現在、起きていることは、国民の選挙によって選ばれた政治家、あるいは資格試験(国家公務員試験、司法試験など)に合格したエリート官僚のどちらが日本国家を支配するかをめぐって展開されている権力闘争である。検察は、エリート官僚の利益を最前衛で代表している。」

官僚システムと言うものが、国民の目に触れない所で数々の権限を持ち、肥大化している事は、自民党政権の下では先ず、表に出るはずがなかった。
官房機密費の使途をつまびらかにする事によって、国民の目から意図的に逸らしてきた構図が、元自民党幹事長で、官房長官でもあった野中氏の口から明らかにされた事は、ものすごく大きなことだと思う。

新聞各紙が言う世論や世論調査と言うものが、金を貰った人たちの口から出ていたのだと言う事を、忘れてはいけないし、もっと追及するべきだと思う。

年間1,000万円もの「ワイロ」を受け取っていた御用評論家は誰か?

まさか、エリート官僚たるお役人たちが、そこまでやるかいな?とも思うだろうし、官房機密費を配っていたのは官僚じゃなく自民党政権じゃないかとの反論もあろうけど、蛇の道は蛇、そこには、決して表には出ずとも、利権と実質的な国家権力は手放さないと言う、官僚たちの狡猾さが在るのだと思う。

この国を変えると言う事は、官僚たちから国民の主権を取り戻すしかないと思うし、金で飼いならされたジャーナリズムやメディアが伝えないなら、ネット世論が呟くしかない。


こんな、暗黒物質のような官僚システムを相手に、単純に国民の為だとか、良いものをとか言うだけでは、歯科医療などは顧られるどころか相手にもされないのは当然だったのかもしれない。

大体、歯科業界は日歯も日技も票と金を自民党に貢げば、皆保険に落ちる点数がちょっとは増えるかと期待したんだろうけど、歯科医療なんて歯科医、もとい視界にも入っていない実質的な政策決定者の官僚の皆さんたちには、通用しなかったし、日歯闇献金事件なんて自民党の小遣い稼ぎに利用されただけなんだろう。

そういや、野中さんもその場に居たか、話を聞いていたと思うから、こっちもそろそろ情報公開してくれないかな。

|

« 歯科をどう見るか | Main | 鳩山さんはそんなに悪いのか?そもそもを考える。 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 佐藤優氏の眼光紙背:第72回:

« 歯科をどう見るか | Main | 鳩山さんはそんなに悪いのか?そもそもを考える。 »