« 知っていますか?海外技工問題。シンポジウムは盛況でした。 | Main | これからの日本はどこに!   戸田邦司 »

September 17, 2010

党員・サポーター票にまつわるあれこれ

またもや残暑がぶり返してきました。 鼻風邪なんだか花粉症なんだか、先週末から体調悪いです。
9月の14日に民主党代表選がありましたが、当日は肝心の投開票と発表は外出中で見れずじまい。

帰宅後、結果を確認してあまりの馬鹿馬鹿しさにさっさと寝てしまいました。 扁桃腺は痛いし鼻水とくしゃみは止まらないし。

明けて15日の9時ごろから、いったい何があったのかと阿修羅やツイッターの書き込みをチェック。
実は14日はPCを起動もさせていなかったのです。
メールを確認してみると、小野寺さんのメルマガが多数届いていました。

改めて時系列で小野寺さんのメルマガとツイッターでの岩上さんや上杉さんの呟きを見ると、何やらとんでもないごまかしが代表選の裏側で起きていたようです。


投開票の結果は、もう皆さんご存じのとおりですが、小野寺さんは代表選の前から党員・サポーター票の如何わしさを何度も警告していました。
実際、その通りの結果になっている事は、恐ろしくすらあります。
投票総数では無く、単位ごとの総取りという仕組みも問題ですが。
他にも投票総数は34万票でありながら集計されたものは23万票だとの事。
では残り11万表はどこに消えたのか??

これだけ大量の票が消えてしまっても、問題無いと言うのでしょうか。

代表選での最後の演説を出がけに見ていたんですが、小沢さんの毅然とした表情と比べ、顔面蒼白、目は腐った魚のようで視線は泳ぎっぱなしの菅さんの表情、なにか気になる事があったんじゃないのですかね。

さて、小野寺さんからのメールで、もう一つ驚きがあります。

9月14日、11:29受信のメールです。

<景気120%回復の小沢か 恐慌経済への菅か>

<小沢首相で民主として衆院選勝利か、
また菅政権で衆院選に敗北して政権交代か>

しかし、6票差ぐらいの僅差で菅が勝つように
どうも上層部が企図しているように感じる。

なんとか打破しないといけない。

これは日本を守るための戦いである。


国会議員票の投票結果はご存じのようにわずか6票差。
読みがこうまで当たるとは。


|

« 知っていますか?海外技工問題。シンポジウムは盛況でした。 | Main | これからの日本はどこに!   戸田邦司 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 党員・サポーター票にまつわるあれこれ:

« 知っていますか?海外技工問題。シンポジウムは盛況でした。 | Main | これからの日本はどこに!   戸田邦司 »