「私たちの国が危ない」 新聞やTV報道を鵜呑みにしては、日本の進路を誤る。
一貫してぶれることなく日本の進路と日本国民の生活を第一に考える。
それが小沢さんを動かしているものだろう。
マスゴミはその時その時で、バイアスがかかった論説でそれらしい解釈や解説をし、小沢さんが変節して居るかのごとき印象を与え、更にはあたかも悪事や犯罪がそこに存在するかのような前提に置いての世論調査を繰り返し、しかも回答の内容や数字を操作してそれを民意と偽って垂れ流している。
そんな新聞記事やTVニュースワイドショーを見ていては、今回の民主党代表選の真の意味は見えてこないし、国民にも伝わらないままで終わってしまいかねない。
小沢さんが提唱してきた「日本一新」とその運動については、一連の平野貞夫氏の「日本一新運動の原点」をお読みいただければご理解いただけるものと思う。
この度、その創刊号から臨時増刊号までの平野論説を、平野代表の監修で小冊子にまとめなおしたものが、日本一新の会事務局より公開されましたのでご紹介いたします。
その要旨は、民主党の代表選挙の真の争点を要約しており、代表選の理論文書といえる内容です。
マスコミや報道各社が言う「民意」と言うものは、本当の意味での民意ではありません。
本当に国民の声がそのようなものであるのなら、官房機密費で買収してまでして、小沢さんを貶める報道を続ける必要など無いはずです。
The comments to this entry are closed.
Comments