発送準備と次回出品
お陰様で今日も2件、三つのキットを送り出せました。
どの落札者様も、時をおかずに連絡をくださるので、こちらも張り切って発送しております。
次の発送を待つ2件。
一件は既に入金していますので、明日、発送します。もう一件は来週月曜日になりそうです。
次の出品ですが、これを考えています。
ご存知、ホンダCX500 TURBO です。
1980年のケルンショーでスズキの刀とともに紹介され、1981年から市販された量産市販バイクとしては最初のターボチャージドバイクとなりました。
ベースとなったのがGL500に搭載されていた、ちょっとばかりシリンダーがひねられたV型80度2気筒OHVエンジンだったのですから、日本のライダーにはあまり受けなかったと思います。
私自身、OHVのGL系をライディングした経験はないのですが、イメージとしてはスポーティーとかレースを想起させると言うよりも、アメリカンだったと思います。
確かに、アメリカンじゃないタイプもあったとは思いますが、CXは輸出専用だったと思います。
それは、ターボが付いても同じ事で、国内市販されたのかちょっと記憶がありません。
お世話になっている先輩が、今もツアラーのGL700を大事に走らせているので、いつか、試乗できるかもしれません。その前に、ライダーに復帰せねばなりませんが。
キットは1982年製1/12オートバイシリーズNO.16CX500TURBOと1983年製1/6CX500TURBOエンジン。
考えてみたら、私が自動二輪の免許を取ったのがその頃。二俣川には13回、丸一年通いましたよ。悲しく。
あの頃はあまり興味を持っていませんでしたが、こうやってキットを目の前にしていると、ツイストしたシリンダーや各部の造形が、すげえかっこよく見えてくるから不思議です。
という事で、出品完了しました。
The comments to this entry are closed.
Comments