「菅首相への手紙 」 日本一新の会・代表 平野 貞夫
「日本一新運動」の原点―33
日本一新の会・代表 平野 貞夫
◎菅首相への手紙
拝啓 ご無沙汰しています。臨時国会が終わって、テレビでの
様子をうかがうと随分とお元気そうで何よりです。
電波料金オークションを諦めたようですが、さぞかし、テレビ
各社の評判がよろしいでしょう。パフォーマンスが多くなりまし
たね。これからは支持率も上がってくるでしょう。メディア・フ
ァシズムで白痴化した国民が多くなりましたので期待できますね。
それにしても、私達にはない貴方の才能には驚きます。縁のあ
った人やお世話になった人たちを、ことごとく裏切り、嘘言を気
にせず堂々と世の中を渡り、日本国の内閣総理大臣に就任された
ことです。
市川房江先生は彼の世でなんと言っているでしょうか。これか
らは、貴方がこれまで人々に与えた嘘言や不信感がはね返ってき
ます。
そこで今日は、貴方が困っている問題について、かつてのよう
に直言しますので参考にして下さい。
(貴方は憲法政治をほとんど知りませんね。)
小沢さんを国会に招致して「政治と金」について説明させたい
ようですが、果たしてそれで支持率が上がりますか。私は小沢さ
んと30年以上付き合っていて、不法な金や不正な金に、一切関
わっていないことを知っています。旧新生党の資金や公金を私物
化したと、貴方が批判したとの報道がありましたが、自民党が、
政権を奪われた恨みでとやかく言うのならともかく、貴方が目く
じらを立てるのは理解できません。
小沢さんは国家と国民のため、日本に真の民主政治を実現しよ
うと、法律の許す範囲で蓄積してきたのです。貴方と違って、小
沢さんは自分に異常な政権欲がない人で、この国と他人様のため
という信条で合法的な資金を大事にし、ここが日本の民主政治に
とって「関ヶ原」というところで勝負したのであり、貴方のグル
ープの人などにも配分しています。
一昨年来、麻生自民党政権が民主党に政権を渡すまいと「日干
し作戦」をとり、民主党では事務所費が払えない候補者、供託金
すらも準備できない人が多数いたことを、自分のことしか考えな
い貴方は知らなかったのでしょうね。選挙での台所役というのは
大変ですよ。あの資金があったからこそ政権交代ができた、と私
は確信していますよ。このことは、政治について常識のある人な
ら理解していただけるはずです。
さて、貴方が拘っている小沢さんの国会招致ですが、12月2
0日には、一時間半も二人で話したようですね。報道を見るかぎ
り、貴方は「政治倫理審査会」について、「何も知らないな」と
感じました。
そこで、私は衆議院事務局にいるとき、政治倫理制度をつくる
担当課長でしたから、基本的なことを説明しておきましょう。
1、貴方は小沢さんに「自ら審査会に出て疑惑を説明しろ」と、
規程第二条の二にもとづく対応を強要したようですが、これ
は小沢さん本人がどう考えるかを前提にしたものです。個人
の倫理観にもとづく人権として設けたものです。従って、国
会とか党といった組織が強要すべきものではありません。ま
してや、政治倫理制度は国会対策や政治抗争などに利用しな
いためにつくられたものです。従って、岡田幹事長が「国会
対策のため、小沢さんに自ら政治倫理審査会に出てもらう」
という発言には問題があります。それを行政の長である貴方
が感情的で恐喝的強要を行っている。小沢さんの人権を侵害
していると同時に、国会でやることに対する重大な干渉です。
メディアや有識者の多くは「小沢排除」で、既得権で生きる
人たちですから、貴方と感性は同じで「社会心理的暴力行為」
といえます。
これは法律による権利を侵害するファシズムです。
2、小沢さんは貴方の強要に対して、広中弁護団長の記者会見の
要旨を説明し、「司法手続に入った段階で出席することは避
けたい」と断りました、貴方は「小沢さんは拒否した」とマ
スコミにコメントして、「小沢悪人論」を印象づけ、さらに、
あらかじめ調べてきた資料を使って、「政治倫理審査会でも
裁判中に出席した議員がいる」と言い、平成八年の加藤紘一
氏の例を挙げ小沢さんに出席を強要したようですね。貴方の
説明は間違いですよ。加藤さんは裁判が終了したから出席し
たのです。貴方は言葉のすり替えの天才ですね。「裁判後」
を「裁判中」と故意に言葉をすり替えたうえで、相手に強要
していく。これが貴方の政治手法で、国民はこのやり方に反
発しているのですよ。
3、それでも小沢さんは応じない。そこで20日の民主党役員会
で、枝野幹事長代理が小沢さんの国会招致を野党と同じ「証
人喚問で」と発言したようですね。貴方もその検討を指示し
たと報道されています。貴方たちは正気ですか。憲法による
国会運営の基本をまったく知らないようですね。枝野さんも
仙谷さんも弁護士でしょう。
よく司法試験をパスしたと感心します。
念のために申し上げますが、憲法の圧倒的多数説は「裁判係属
中の事件で、被告や裁判官を証人喚問することは許されない」と
いうものです。その件で国会議員を証人喚問したことはありませ
ん。例外として民間人を証人喚問した例が二件あります。
(イ)、平成九年の泉井証人で、山崎拓議員に資金を渡したとの
記者会見を国会の証言で確認しようというものでした。
(ロ)、三木証人(山一証券元社長)は、倒産の社会的責任と政
界対策が問題でした。
貴方は、野党が小沢さんの証人喚問を要求しているのは、民間
人の例があるから、民主党がその気になれば出来るとの意向のよ
うですね。そんな三百代言政治は止めるべきですよ。
もし強行すれば国会の自殺行為です。小沢さんを国会に招致す
べしとの世論の実体は、私に言わせれば「社会心理的暴力装置で
ある巨大マスメディア」がつくりだしたものです。それを今、内
閣総理大臣が悪用しているわけで、証人喚問となれば国会が乱用
することになります。そもそも小沢さんを証人喚問する理由づけ
に正当性はなく、さらに憲法の運用に著しく反します。完全な、
「メディア・ファシズム」です。
あっ、そうそう、大事なことを忘れていました。貴方は10月
7日の起訴議決後に、小沢さんが「国会が求めるなら出席して説
明する」と記者団に語ったことを取り上げて、「国民との約束を
守れ」と強要したようですね。確かに小沢さんの発言は検察審査
会が二度目の起訴議決を発表した後でした。しかしその後、起訴
議決無効の行政訴訟などを行い現在では裁判のための調査が始ま
り、近々裁判が始まるという状況です。自分に都合のよい情報だ
けで、物事を推し進めようとすることは、為政者の資格はありま
せんね。もっと事態の本質と動きを理解すべきです。
最後に申し上げたいことは、貴方の失政は沢山ありますが、最
大の憲法政治の汚点は「尖閣列島沖の中国漁船問題」です。逮捕
した中国人船長を「沖縄地検の判断で釈放した」とは、政府の公
式発表ですが、私は嘘言だと思います。釈放の理由は検察権を超
えたもので、明かな憲法違反です。これを政治が放置しておくこ
とは、わが国の国家機能が不全であることを放置しておくことと
同じです。
そこでこの問題の真相を解明することが、わが国の国際的信用
と国内的統治の原点と思います。貴方や仙谷官房長官の国会答弁
は虚偽だと私は思います。
年明けの政治の始まりはこの問題からです。自民党も公明党も
国家のあり方という基本問題ではなく、小沢国会招致という内向
きの国会対策のやりとりしかできない政治家ばかりになって残念
です。国会で証人喚問されなければならないのは小沢さんではあ
りません。中国人漁船長を釈放する指揮権を発動したのは貴方か
どうか、菅直人総理大臣こそ証人喚問されなければならない問題
です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆最後までお読みいただき、ありがとうございました。
The comments to this entry are closed.
Comments