« アーミテージ元国務副長官の小沢つぶしと日本国民への恫喝 | Main | 日技村 »

February 24, 2011

タイガーマスクの贈り物

♪♪白い~~マットの~~ジャングルに~~今日も~嵐が~~吹き~荒れる~~♪

昨年11月ごろに行われた技工学会。 それに続いての懇親会や二次会三次会。

誰かがカラオケのマイクを握って、タイガーマスクのテーマを歌っていたら最高なんだけど。

事実、その後の日技には会員の日常とは全く掛けなはれた所でさぶ~~い嵐が吹き続けているようです。


年が明けてから、巷では思わぬ所からプロレスブームが再熱!?しましたね。
仙台での論外選手の論外な事件もあったりしますが、根っからのプロレスお宅であるG3は、それもプロレスと納得しちゃいます。

でも、どうしても納得できないのが、過去記事でも触れたNDC。
何これって??

でも、でもですよ、この業界にも虎のマスクをかぶった伊達直人さんが居たんです。

養護施設や福祉施設にランドセルや学用品をこっそり託してくれる、沢山の善意のタイガーマスクにとなんら変わらぬ歯科技工士の善意が、アルコールの切れかけた友人の所に届きました。

それは突然のFAXでした。

発信人も番号も不明な、一通のFAX。

でもそれは、忙しい平日の昼さがり、外向の合間にだったのでしょうか、タイガーマスクさんはわざわざ法務局まで赴き、ある会社の謄本を手に入れてくれたのです。

前の記事での、私の疑問は全て実証されました。


シゲアーキは場外乱闘で戦闘不能となったものの、代わってニチギ・ブラックがリングに上がってきました。

そこに、善意の名も無きタイガーマスクはトップロープの上からドロップキックを浴びせたのです。 
しかしまだ、ニチギ・ブラックは片膝をついて立ちあがってきます。

戦いの行方や如何に!!

|

« アーミテージ元国務副長官の小沢つぶしと日本国民への恫喝 | Main | 日技村 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference タイガーマスクの贈り物:

« アーミテージ元国務副長官の小沢つぶしと日本国民への恫喝 | Main | 日技村 »