タイムリミットは72時間
何時を起点に言ったのかは知らない。
誰が言ったのかも知らない。
だが、トップには確実に分かっている事。
それは、自衛隊や警察による放水などの冷却作業が成功しなければ、確実にやってくる事柄へのタイムリミット。
まだ死にたくないよ。
子供は高校進学と小学校の最上級生と。
お金も無いし、何もしてやれなかったな。
かみさんにもずっと苦労ばっかりだな。
何も知らずにいたほうがいいのか。
嘘だと思えたらいいな。すぐにわかるさ。
どうしても避けられないのなら、原子炉ごと海に押し出してしまえ。
海洋汚染は避けられないけれど、東日本、いや、日本全体が・・・・・
逃げる余裕がある人は、逃げた方がいい。
どうせ在日米軍も脱出しつつある。
認めないのは空き缶たちだけだ。
そんな空き缶たちも、じきにヘリでも調達して首都から逃げ出すさ。
4号炉の使用済み燃料保存用プールには、使用前の燃料棒も貯蔵されているそうですが。
読売新聞だけが今も報じているそうです。
30トンの放水で成功でしょうか。
満タンで何トンのプールなんでしょうか?
もしかして2000トン以上?
そこは干からびているのに、30トンで大成功?
ようわからん。
焼け石に水っていう諺は、もはや死語なんだな。
燃料棒はペレットの集合体だそうですが、燃料棒を集めると核反応が起きるのですか?
なんか変だな。
ペレット自体が核反応するんじゃないのか。
ペレット一個単位じゃ、それほどの核反応は起こさないと言う事なのかな。
しかし、燃料棒は6mもあると言うし、それ一本でも相当な核反応を起こしそうな気もするのだけど。
The comments to this entry are closed.
Comments