« 何とか帰宅。 皆さんご無事で。 | Main | 福島原発のメルトダウン »

March 12, 2011

大地震の陰で。 不可解な日技代議員会、総会。

昨日は、訴訟や日技会長選挙の結果を待って、お疲れ様を言おうと都内に向かう事にしたのですが。

前の日記でも報告したように、途中、コストコの地震被害現場に遭遇。
救急車の上の辺りに、崩れた駐車場のスロープが見えます。
この写真を撮影した時にも、ここが崩れているとは気が付きませんでした。
巻き込まれた方達にお見舞い申し上げます。
F1000104

東北を中心に何千人もの方がお亡くなりになり、多数の行方不明者、避難されている方、被災者の方の事を思うと、心が乱れます。

バイク仲間やJCの仲間、歯科医療の仲間などの安否が気遣われます。

仙台のよし君、無事だとの事。
しかし、亘理の友人宅の安否が不明です。

仙台市内のゴジラ先生も福島の馬さんもまだ分かりません。

特に福島は原発の事もあり、不安を掻き立てます。

どうか皆さんご無事で。 


さて、地震の混乱で連絡のとれなかった脇本さんの様子が、先ほど確認できました。
自宅まで歩き通したようです。 無事で何よりでした。

一方で、全国から集まっていた日技関係者の皆さん方も、中には被災地から出席されていた方もいらっしゃると思います。

交通の混乱もあり、帰宅もままならなかったと思います。 不安な一夜を明かし、心中如何ばかりか。
心からお見舞い申し上げます。


肝心の日技代議員会や総会の様子が、殆んど入ってきません。
唯一分かったのは、役員選挙の結果と、議事の扱いのみ。

 第94回社団法人日本歯科技工士会速報   開催日 平成23年3月11日(金)   会場 東京都新宿区市谷左内町 日技会館

《会長選挙 当選1名 有効数62》

当選 古橋博美  41票
   鈴木一央  16票
   脇本征男   5票


《副会長選挙 当選3 有効数62名》

当選 杉岡範明  当選会長指名
当選 伊集院正俊 24票
当選 吉田比呂志 23票
   三国 努  15票


《監事選挙 当選2名 有効数62》 

当選 齋藤 保  24票
当選 速見 憲  22票
   平野良治  16票


《議案》

1号 2号 ともに否決
3号以下すべて執行部取り下げ。
近日、臨時代議員会開催予定。

脇本さんの結果は残念なものとなりました。
これが、日技代議員会の総意なのだとすれば、いくつか考えを述べたいと思います。

不可思議なのは議案の扱い。

会長選挙の結果、この様な扱いとなったのか?
それとも別の要因なのか?

1号2号3号議案の問題点を指摘してきた会長候補が代議員諸氏に支持されず、否決され取り下げるような議案を提出したご本人が当選する。

これはどう言う事なのか。

古橋氏は果たして信任されたと言えるのか?

古橋氏と一体の議案が否定されていながら、古橋氏のどこを信任としたのか?

代議員達は組織ぐるみで、公益法人の私物化や背任や資金操作を隠蔽する事にしたのだろうか。

地震の陰に隠れてしまいかねない、小さな村の騒動ではあるが興味深くウオッチして行きたいと思います。

先ほど、内容の訂正が届きました。

3号議案は可決されたとのこと。

4号以下の議案はすべて執行部によって取り下げとの事です。
6月にも臨時代議員会の開催がうわさされているようです。

念の為昨日の議事日程をアップします。


23311nichigigiansyo5


|

« 何とか帰宅。 皆さんご無事で。 | Main | 福島原発のメルトダウン »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 大地震の陰で。 不可解な日技代議員会、総会。:

« 何とか帰宅。 皆さんご無事で。 | Main | 福島原発のメルトダウン »