« 大地震の陰で。 不可解な日技代議員会、総会。 | Main | 歯科関係者の安否が気遣われます。 »

March 12, 2011

福島原発のメルトダウン

どうやら実際はもっと悪いのでしょうか。

二階堂ドットコムに記載があります。

誰だよ、メルトダウンは無いっていったのに」


徐々にだろうと急激にだろうと、終わりまで行ってしまえば炉心はメルトダウンだろう。
密閉容器を開放して注水するしかないと思うのだが。
そうなると、放射能の大気汚染は防げないし、チェルノブイリのように何百万人の被爆者が出て、何代にもわたって子供たちに被害が及ぶのだろう。

福島を中心に死の町になってしまうのだろうか。


対応に当たっている、自衛隊員や関係者の皆さんが思いやられる。
皆さん方の士気や勇気に拍手を。


自分はその場に向き合う勇気を持っていない。 ただ祈るしかない。

どうか日本が守られますように。

明日が変わらずありますように。


表立ってのニュース発表は、意図的に2時間くらいずらされている模様。

実際の爆発やメルトダウンは3時ごろに起きていたのだろうか。
原発内で決死の対応をされている関係者に、死者も出ているのではないかと思われる。

記事を編集している最中に、二階堂ドットコムへのアクセスが遮断された。

政府は隠しているのか?

東京電力は?

大したことないと言うのは本当なのか?

事態は想像以上かもしれません。

風向きによっては半径数百キロにわたって放射能汚染の心配があります。
政府は事実を報道するべきです。

注目
↓↓

二階堂ドットコム

|

« 大地震の陰で。 不可解な日技代議員会、総会。 | Main | 歯科関係者の安否が気遣われます。 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 福島原発のメルトダウン:

« 大地震の陰で。 不可解な日技代議員会、総会。 | Main | 歯科関係者の安否が気遣われます。 »