« ども、ご無沙汰です。 | Main | さて、技工録はどうなった?? »

September 27, 2012

熊が出た・・・




style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-5170669200427830"
data-ad-slot="1733822193">


中学校の連絡網に熊が出たとの連絡が。

まあ、連日のようにイノシシや猿と遭遇していますから、熊がいたって驚くようなところに住んでいるわけじゃありません。

山の恵が、今年は少ないのでしょうかね。

猛暑だったし。

里に降りてくれば、畑はあるし栗も実っています。

バイト先の宮ヶ瀬ダムの近くでは、これぞ里山だなあっていう雰囲気が今も残っています。

日中に当たり前に雉が歩いているし、畑と畑の間の小道を車で走れば、イノシシがライトに驚いたのか直前を横切って行きます。

鳥居原ふれあいの館から韮尾根に抜ける道の脇では、猿がのんびり毛繕いと日本は平和だなあ。


永田町の猿山では、何故か下痢気味で引退したボス猿が復活したんですね。

民主党政権になってからの酷さっていうのは、日本の支配構造権力構造が、米国からの支配と圧力、日本の官僚システムそのものだという事をあからさまにしたんだと思っています。

じゃ、安倍や麻生さんが居た頃までの自民党政治は違ったのかといえば、そうじゃないでしょう。

時の政権が民主党になろうが自民党に戻ろうが、日本の国民に主権など無いことは確かなんじゃないでしょうか。

そう考えると、永田町の権力争い、ボス争いを見るより、道路を渡る猿やイノシシを見ている方がまだ幸せな気分になれますね。

|

« ども、ご無沙汰です。 | Main | さて、技工録はどうなった?? »

Comments

英語はちんぷんかんぷんだ。

翻訳したけど、意味がわからないです・・・・・悲しく

Posted by: G3 | November 13, 2012 04:30 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 熊が出た・・・:

« ども、ご無沙汰です。 | Main | さて、技工録はどうなった?? »