« 歯科専門職と言う名の座敷牢 | Main | 歯科の刺は抜かれたのか? »

February 17, 2013

給料より、有名なところより、みんなが明るいところ


yoshiさんが歯科技工士の良い就職先の見つけ方について、とても良いことを言っている。

自分なら、それに付け加えて、口先の約束をしないところを上げたいね。

若手の歯科技工士が本当に少なくなったからか、そうじてラボでは歯科技工士の募集に苦労しているようだ。
募集をかけても誰も来ないというような所も多い。
一方で、有名なところ、なになにトレセンとかを卒業したとか言うラボでは、経営者としての人格を疑うような圧力を、自分が約束して雇い入れた技工士に対してかける所も存在するようだ。 2012112 署名を強要された念書である。

そもそも、こんな内容の念書を、雇用された側がわざわざワープロで作成するだろうか?
弁護士さんにもお見せしたことがあるが、呆れ返っていた。

この文書に法的な効力など無いし、署名に何の意味もない。
この念書に意味があるとしたら、作った奴、署名を要求した奴がとんでもなく悪質なラボ経営者だということだ。

一度、名前でググってい見たが、歯科医院のHPに委託先だといって紹介されていた。

其の先生、こんな念書を書かせるようなラボに発注していることを誇っているのかな。
研修名目で18万円の基本給が15万円に。

実際は、ここから更に福利厚生だ、なんだかんだと差っ引かれて、手取りは10万円を切るところまで行くのである。
歯科技工士としての経験が5年くらい、カリスマ歯科技工士のラボも経験しているような歯科技工士が、こうやって夢と希望を失い、離職に追い込まれていくのである。

生活保護以下の給料で、拘束時間はへたすると一日16時間にも及ぶ。
仕事の内容は模型作りやワックスアップの下働き。
自費の抱き合わせで安く受注した保険技工を、誰が作っているのかといえば、時給数百円で雇用されている下っ端技工士ということになる。

こんな話はゴマンとある。 そして、こういう経営者が、やれ〇〇認定講師だなんトレOBだと言っているわけだ。
聞けば、日本でも有数の大手ラボでも実態は似たようなものだという。

耐えられる人は少数だろう。 そんな扱いに疲れた人が、離職していくか、無理を承知で開業してきた。
雇用先が歯科医院だろうとラボだろうと、自分で開業すれば、売上は自分の報酬だと夢想して。

ある時点まではそれでも良かった。 
受注はあったし。

しかし、技工士が増えれば増えるほど、ある時点で、離職者のほうが多くなっていったんだと思う。

今は、35000人ほどで安定しているのかもしれないが、まだ、多いというのが本当かもしれないね。
私や、私より上の世代が、一気に離職や廃業をするかわからないが、ストックがない所は廃業せざるをえないだろうな。
それが、新たな雇用を生むのかはわからない。
ただ、専門学校や組織が訴える危機感など、マッチポンプも良いところだよ。

追記 感謝 過去記事に幾つものコメントを頂いております。
ありがたいことです。


|

« 歯科専門職と言う名の座敷牢 | Main | 歯科の刺は抜かれたのか? »

Comments

独り立ちする歯医者も似たり寄ったりですゾ。歯医者になるには研修単位を先輩開業医院などで得るのだが…。見ている限り研修とは名ばかりで、まるで電柱か赤いポスト状態で耐え抜くしかないようです。晴れて歯科医免許を手にしても・・・やはり、下働きで薄給生活が待っているが離職はしない。金の卵の医師と鶏卵の歯科医師では、孵化後の扱いが違い過ぎるように思うのですが。

ところで、「コラボワーク」と「ラボワーク」似ていて似ていない働き方だ思うが、時代はコラボでいくようです…ラボラトリー経営各位様
http://diamond.jp/articles/-/31932

Posted by: | February 17, 2013 10:12 PM

投稿者様

コメントとリンク先の記事を、今頃になって読ませていただきました。

ありがとうございます。

コラボとラボ、全く意味が違いますね。

一人ラボの多いこの業界では、コラボ出来る仲間を持っているラボも多くあることでしょう。
ラボの場合、下請け孫受けっていう形で連携することが多く、
記事にあるようなパラレル型の連携っていうのは、案外少ないかもですね。

大事なのはコーディネーターになる方の存在でしょう。
そして、役割分担と共に報酬をどれだけ均等に分配できるか。
仕事の分配なのか、仕事のパートパートでの分担なのか、そういうのも技工の難しさかもしれません。

Posted by: G3 | May 12, 2014 10:55 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 給料より、有名なところより、みんなが明るいところ:

« 歯科専門職と言う名の座敷牢 | Main | 歯科の刺は抜かれたのか? »