« モヤモヤぎこ~~ず。その2のはずが・・・ | Main | ニフティが無くなる?ココログはどうなる? »

May 30, 2014

蚊取りボトルを作りました。


7つ8つ前の記事で、蚊取りボトルを取り上げました。

記事にした以上は、実際に作って検証してみたいと思います。
記事を書いた直後に、材料は揃えてありました。
と言っても、買ったのは砂糖だけ。
紹介したHPの記事には、ブラウンシュガーとありましたが、中野のダイエーにはブラウンシュガーという名前のは置いてなかったので、色を見て買いました。

F1000915

イーストは、ホームベーカリーで使うためにかみさんが買っておいたものです。
ペットボトルが無いと思って、延び延びになっていましたが、何の事ない、仕事場に転がっていましたよ、全く。

F1000916

カッターナイフでざっくりと切断。

F1000917

200gほどの砂糖を入れて。

F1000918

イーストを入れて、あれ?水を入れるのが先だったっけかな。

F1000919

水を入れました。
イーストの説明を見ると、なんだか水よりもお湯がいいみたいだ。
でも、熱湯じゃ死んでしまうだろうから、ぬるま湯だろうね。
仕方ないから、ドライヤーを当てて温めたり、PCの上に乗せて見たりしました。
それと、動画では音声の説明とか分からなかったんですが、黒い紙で覆っているようですから、それは何故かなと考えて、多分、暗所で発酵を待つためなんだろうということで、同じようなカバーも作りましたよ。
作ってから数時間立ってますが、確かに泡が出てきているし、発酵が起きているみたいです。
今のところ、ラボの入口前に置いてあります。
蚊が捕まるか楽しみです。

F1000923

F1000925


|

« モヤモヤぎこ~~ず。その2のはずが・・・ | Main | ニフティが無くなる?ココログはどうなる? »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 蚊取りボトルを作りました。:

« モヤモヤぎこ~~ず。その2のはずが・・・ | Main | ニフティが無くなる?ココログはどうなる? »