« 歯科にはあって技工にはないもの。歯科の現状は土砂降りでしょ。 | Main | 廃業へのカウントダウンだわね。 »

September 29, 2014

10月8日に衆議院議員会館で「歯科技工士問題を考える懇談会」を開催!!

 

 


皆様、ご無沙汰しております。
自分からお伝えできるようなニュースが殆ど無いため、すっかり更新をサボっておりました。

さて、脇本代表より保団連からの告知が入ってまいりましたので、お伝えいたします。
ご都合の付く方は、ぜひ、足を運んでいただきたいと思います。

「保険で良い歯科医療を」全国連絡会 主催

「歯科技工士問題を考える懇談会」

  • 日時   10月8日(水)、午後12時~13時30分まで    
  • 場所   永田町、衆議院第二議員会館1F会議室 入室には通行許可証が必要です。下記参照
  • 主催   全国保険医団体連合会
  • 内容   国会内において超党派の議員に対するアピール活動

国民歯科医療を支える重要なキーパーソンでありながら、その存在も、抱える問題もことごとく無視される歯科技工士の状況や問題について、強烈にアピールしていく模様です。

議員会館への入場には、許可証が必要になっております。通常は国会議員からのご紹介が必要です。
当日は、保団連の係員が11時頃から終了時まで議員会館入り口に待機いたします。
ご来場いただける方は、係員に声をかけていただき、入場許可証をお受け取りください。

保団連様から案内を受け取りました。印刷用にPDFファイルもありますので、ご利用ください。

訂正

主催者は「保険で良い歯科医療を」全国連絡会の皆様でした。

申し訳ありません。

Katudou381008annai1

Katudou381008annai2

「歯科技工問題を考える懇談会」のご案内をダウンロード

|

« 歯科にはあって技工にはないもの。歯科の現状は土砂降りでしょ。 | Main | 廃業へのカウントダウンだわね。 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 10月8日に衆議院議員会館で「歯科技工士問題を考える懇談会」を開催!!:

» 現世で生きるのが大変だからだよ。 [加藤敏明の表部屋]
(加藤敏明の資料室より) [Read More]

Tracked on September 29, 2014 02:12 PM

« 歯科にはあって技工にはないもの。歯科の現状は土砂降りでしょ。 | Main | 廃業へのカウントダウンだわね。 »